性教育・性の健康 日本の性教育を変え、子どもを性被害から守る!-行政や学校、専門家が取り組む日本の先進事例5選 昨今、ニュースや新聞などのメディアで、子どもたちの性被害の話題が取り上げられるようになってきました。子どもたちを性被害から守るために、行政や学校、専門家、保護者などが問題意識を高め、より一層の連携を図っていく必要があります。今回の記事では、性被害から子どもを守るために、日本での先進的な取り組みを実施している事例を5つご紹介します。 2019.12.13 性教育・性の健康
カナダ インクルーシブ教育を実現するカナダの教育制度とは?(後編)-子ども一人ひとりの特性を重視した指導と教育環境の整備 カナダでは、インクルーシブ教育が人に優しい社会づくりや個人の才能教育を行ううえで、大きな役割を果たしています。今回の記事では、カナダのインクルーシブ教育に不可欠なエデュケーション・アシスタント(EA)、アコモデーション、教育環境などについてご紹介します。日本がこれからインクルーシブ教育を進めていく中で、とても参考となる仕組みです。 2019.12.12 カナダ
児童館 子どもが安心して過ごせる児童館という居場所を守る-利用者だった“やんちゃ少年”が、全国の児童館職員の「伴走者」に 日本全国で活動する児童館等の支援組織として設立した、一般財団法人児童健全育成推進財団。現在ここで勤務する袋布信哉(たふしんや)さんは、もともと中学生のころから児童館に通っていた利用者でした。児童館の職員として、そして児童館の支援組織で働くことに至った経緯や、その想いについて、語っていただきました。 2019.12.11 児童館
求人情報 【2019年12月】求人募集!子どもや若者の未来をつくる仕事5選 ソーシャルビジネス・NPO・ベンチャー企業の求人情報サイト「DRIVEキャリア」から、2019年12月の求人情報として、学校外教育支援、乳幼児保育、町営塾、生活困窮や発達障害等の子どもの支援、保育家具についてご紹介! 2019.12.10 求人情報
キャリア教育・社会体験 未来の街で子どもと大人が試行錯誤する「ミニフューチャーシティ」-ICTを活用した未来環境で子どもたちが生み出す価値とは? 小学生や中学生が対象の最新の体験学習ワークショップ、「ミニフューチャーシティ」。子どもたち自身が、デジタルとアナログを上手に組み合わせながら、未来の仕事をつくり、実験的な未来の街を運営します。今の子どもたちが大人になった時に就く仕事のうち、6割はまだ存在していない仕事になるとも言われていますが、このミニフューチャーシティの取り組みは、子どもの成長にとってどのような役割を果たすのでしょうか。 2019.11.15 キャリア教育・社会体験シチズンシップ教育
ファシリテーション 子どもの対話や主体的な学びを阻害する4つの「症候群」とは?-教育現場での振り返りや対話を深める!ファシリテーションのヒント 教育現場において子どもと対話したり、主体的な学びを促していく際、その場が学び多き価値のあるものになるかどうかは、大人の進め方や言葉の掛け方によって変わってきます。今回の記事では、大人(ファシリテーター)が陥りやすい、学びを阻害する4つの「症候群」をご紹介します。教育現場で、日々子どもと対話する機会の多い方は必見の記事です。 2019.11.14 ファシリテーション
児童虐待・マルトリートメント 子ども自身が児童虐待やマルトリートメントを知らないという危険-児童虐待の件数は過去最高!子ども本人からのSOSは約1% 平成30年度の児童相談所による児童虐待相談対応件数(速報値)は15万9850件で、過去最多を更新しました。児童相談所に寄せられる通告は、主に警察等(50%)、近隣知人(13%)、家族(7%)、学校等(7%)が行っているケースが多く、児童本人の通告は全体の約1%です。「私は虐待を受けている」と子ども自身が認識し、SOSを出すことができるようになるための取り組みをご紹介します。 2019.11.13 児童虐待・マルトリートメント
カナダ インクルーシブ教育を実現するカナダの教育制度とは?(前編)-学校教員・教師の学びを支え、多様な専門家がチームでサポート カナダでは、インクルーシブ教育が人に優しい社会づくりや個人の才能教育を行ううえで、大きな役割を果たしています。前編の記事では、カナダでインクルーシブ教育に力を入れている背景、最前線の学校教員・教師を支える仕組みなどについてご紹介します。日本がこれからインクルーシブ教育を進めていく中で、とても参考となる仕組みです。 2019.11.12 カナダ
イベント・プログラム 【参加者募集】小学生・中学生対象「2019年冬休み子どもキャンプ・スキーツアー」全3コース 「関西教育旅行」株式会社が主催し、認定NPO法人「夢職人」が運営事務局を担う「ネイチャーキッズ」では、小中学生を対象とした2019年冬休み期間に行う子どもキャンプ・スキーツアーの全3コースの募集を10月18日より開始しました。集合解散は首都圏(新宿・横浜・羽田空港など)となり、1道2県(北海道、長野県、神奈川県で実施)で3つの団体が子どもキャンプ・スキーツアーを提供します。 2019.11.11 イベント・プログラム
求人情報 【2019年11月】求人募集!子どもや若者の未来をつくる仕事5選 ソーシャルビジネス・NPO・ベンチャー企業の求人情報サイト「DRIVEキャリア」から、2019年11月の求人情報として、スタディクーポン、学習支援、高校生のための人材育成、放課後の教育活動、新しい人材育成の高等専門学校についてご紹介! 2019.11.10 求人情報