韓国

韓国

韓国の学校や市民が取り組む「民主的な教育」とは?④-平和教育の「PEACE MOMO」。進路を拓く「クリキンディセンター」

2020年2月8~11日に、「EDUTRIP in 韓国」が開催されました「EDUTRIP」は、「世界の教育に学ぶ旅」がコンセプトで「Demo」が企画運営している教育視察ツアーです。本記事は、ツアーレポートの最終回となります。「平和とは何か?」「良い暮らし、人生とは何か?」などについて考える施設を訪れ、ワークショップを体験したり、お話を伺いました。
韓国

韓国の学校や市民が取り組む「民主的な教育」とは?③-子どもや青少年の性教育や相談に取り組む「アハセンター」

日本では、家庭や学校でもタブー視されがちな性教育ですが、韓国では、ソウル市が公立施設として設置している「アハ!ソウル市立青少年性文化センター」での性教育に関する取り組みが注目されています。性教育は、望まない妊娠や性暴力など、若者の心身に関する大変に重要な教育の一つです。今回も他の記事に引き続き、施設への訪問内容をレポートしていきます。
韓国

韓国の学校や市民が取り組む「民主的な教育」とは?②-共に学び育ち合う!民主的な学校運営を目指す「革新学校」

熾烈な受験競争のイメージが強い韓国の教育。その一方で、そのあり方に異議をとなえるかたちで、新しい取り組みが広がっている国でもあります。「EDUTRIP」に参加した大学4年生の流矢さんに、ツアー内容のレポート記事を書いていただきました。今回、学校現場で働いている先生たちで構成されている「実践教育教師の会」の皆様から革新教育について伺いました。
韓国

韓国の学校や市民が取り組む「民主的な教育」とは?①-子どもの幸せを真ん中に置く「革新教育」の広がり

2020年2月8~11日に、「EDUTRIP in 韓国」が開催されました「EDUTRIP」は、「世界の教育に学ぶ旅」がコンセプトで「Demo」が企画運営しています。今回、このツアーに参加した大学4年生の流矢さんに、本ツアーのレポート記事を書いていただきました。今回の記事では、4日間で周った6つの施設のうち、2つの施設について、ご紹介していきます。