「海外」に関する記事の一覧

カナダ

コロナ禍でも留学OK!カナダにとって留学生は「大切な存在」-政府から地域まで一丸となり、留学が可能な環境が実現

2021年2月現在、カナダには、日本、ドイツ、フランス、スペイン、イタリア、北欧、台湾、韓国、ベトナムなど、南米を除いた諸外国から留学生が続々と到着しています。その留学を可能にしているのは、政府から地域まで一丸となり、留学可能な環境を整えていることにありました。政府は「留学生は大切な存在」と述べています。
カナダ

コロナ禍でも留学ができるようになったカナダの今-感染対策の徹底や、留学生が孤独に陥らないための工夫

新型コロナウイルスの影響で、海外留学が難しくなった昨今。その中で「カナダ」は数少ない留学渡航国です。カナダはどのような感染対策を行ない、留学を可能にしているのか。また、留学生はどのように過ごしているのか。今後、他国が留学生の受け入れについて検討する上で、参考にできる部分が多くあると思われます。
スウェーデン

グレタさんを生んだスウェーデンの若者参画社会-なぜ、社会が子ども・若者団体に投資しているのか?

スウェーデンの16歳の環境活動家のグレタ・トゥーンベリさん。彼女は2018年の夏から登校拒否をし、議会前に座り込む抗議活動を開始しました。たった1人で始めたストライキの元には次第に賛同者が現れ、世界中にムーブメントを引き起こしました。彼女の想いと行動により世界中の若者が立ち上がることになったのは疑いようがありませんが、彼女が育ったスウェーデン社会のあり方から、若者の社会参画について考えていきます。
カナダ

コロナの影響で中止になった海外留学の再開の見通しは?-コロナ禍の海外留学で注意すべき点と今できること

この10年間で世界的にも海外留学の産業は目覚ましい成長を遂げてきましたが、今回のコロナにより世界規模で大きな大打撃を受けています。今回の記事では、コロナに伴う海外留学産業における課題と今後の方向性、渡航できるようになった際の留意点、そして現状においてできること、などについてお伝えしていきます。
韓国

韓国の学校や市民が取り組む「民主的な教育」とは?④-平和教育の「PEACE MOMO」。進路を拓く「クリキンディセンター」

2020年2月8~11日に、「EDUTRIP in 韓国」が開催されました「EDUTRIP」は、「世界の教育に学ぶ旅」がコンセプトで「Demo」が企画運営している教育視察ツアーです。本記事は、ツアーレポートの最終回となります。「平和とは何か?」「良い暮らし、人生とは何か?」などについて考える施設を訪れ、ワークショップを体験したり、お話を伺いました。
韓国

韓国の学校や市民が取り組む「民主的な教育」とは?③-子どもや青少年の性教育や相談に取り組む「アハセンター」

日本では、家庭や学校でもタブー視されがちな性教育ですが、韓国では、ソウル市が公立施設として設置している「アハ!ソウル市立青少年性文化センター」での性教育に関する取り組みが注目されています。性教育は、望まない妊娠や性暴力など、若者の心身に関する大変に重要な教育の一つです。今回も他の記事に引き続き、施設への訪問内容をレポートしていきます。
韓国

韓国の学校や市民が取り組む「民主的な教育」とは?②-共に学び育ち合う!民主的な学校運営を目指す「革新学校」

熾烈な受験競争のイメージが強い韓国の教育。その一方で、そのあり方に異議をとなえるかたちで、新しい取り組みが広がっている国でもあります。「EDUTRIP」に参加した大学4年生の流矢さんに、ツアー内容のレポート記事を書いていただきました。今回、学校現場で働いている先生たちで構成されている「実践教育教師の会」の皆様から革新教育について伺いました。
韓国

韓国の学校や市民が取り組む「民主的な教育」とは?①-子どもの幸せを真ん中に置く「革新教育」の広がり

2020年2月8~11日に、「EDUTRIP in 韓国」が開催されました「EDUTRIP」は、「世界の教育に学ぶ旅」がコンセプトで「Demo」が企画運営しています。今回、このツアーに参加した大学4年生の流矢さんに、本ツアーのレポート記事を書いていただきました。今回の記事では、4日間で周った6つの施設のうち、2つの施設について、ご紹介していきます。
カナダ

インクルーシブ教育を実現するカナダの教育制度とは?(後編)-子ども一人ひとりの特性を重視した指導と教育環境の整備

カナダでは、インクルーシブ教育が人に優しい社会づくりや個人の才能教育を行ううえで、大きな役割を果たしています。今回の記事では、カナダのインクルーシブ教育に不可欠なエデュケーション・アシスタント(EA)、アコモデーション、教育環境などについてご紹介します。日本がこれからインクルーシブ教育を進めていく中で、とても参考となる仕組みです。
カナダ

インクルーシブ教育を実現するカナダの教育制度とは?(前編)-学校教員・教師の学びを支え、多様な専門家がチームでサポート

カナダでは、インクルーシブ教育が人に優しい社会づくりや個人の才能教育を行ううえで、大きな役割を果たしています。前編の記事では、カナダでインクルーシブ教育に力を入れている背景、最前線の学校教員・教師を支える仕組みなどについてご紹介します。日本がこれからインクルーシブ教育を進めていく中で、とても参考となる仕組みです。