岩切準

子育て・育児

なぜ、アナタの注意は子どもに伝わらないのか?

子どもが意図的に間違った行為をしている時、アナタは親として指導者としてきちんと子どもに適切な対応をとることはできますか?楽しい時は良いけれど、いざという場面で適切な言動を取ることができるかは、子どもとの信頼関係を築いていくためにもとても大切です。一体どのようにすれば子どもに注意を受け止めてもらえるのでしょうか?
子育て・育児

子どもの人生を左右する初めての経験

子どもはたくさんの初めての経験を積み重ね大人へと成長します。できなかったことができるようになるということは、周囲の大人にとっても大変に嬉しいことです。しかしながら、子どもができるようになることを焦りすぎると、取り返しのつかない結果をもたらしてしまうことがあります。「○○するのは初めて!」という子どもに対しては、特に慎重な対応が必要です。
ボランティア

ボランティアでも法的な責任・罪に問われます!-事故裁判の判例から考えるボランティアの責任

ボランティア活動中に事故が起こってしまった時、その責任は問われるのでしょうか?答えは、有償・無償に関わらず、その法的責任が生じます。今回の記事では、ボランティア活動中に事故があった場合に、具体的にどのような責任が問われるようになるのか実際にあった裁判の判例をもとにお伝えし、リスクマネジメントの重要性について考えたいと思います。
学校教員

なぜ、アナタの話は子どもに伝わらないのか?

アナタが子どもたちの前に立って話す時、子どもたちはどんな様子で話を聞いていますか?違う方向に顔が向いていたり、下で砂いじりをしていることはありませんか?子どもたちは、とても飽きやすく、理解できる言葉も限られます。今回は、子どもの前で話す際に押さえておくべき3つの注意すべき点について述べたいと思います。