自然体験

親子で楽しめる!キャンプができる無人島まとめ-家族の絆を深める冒険の旅に出かけよう!

ゴールデンウィークや夏休みなどに、「日常を離れて、親子で思いっきり自然を感じたい!」「子どもの一生の思い出に残る体験がしたい!」そんな願いを叶えてくれるのが無人島での体験です。

無人島で​協力して火をおこしたり、食料を調達したりと、非日常の体験を通じて、家族の絆がより一層深まります。​自然の中で過ごす時間は、一生忘れられない思い出となります。

この記事では、日本唯一の無人島特化型旅行会社「無人島プロジェクト」のスタッフが全国の中でもファミリーにオススメの無人島をピックアップしました。「無人島に行ってみたいけどちょっと不安」という方向けのツアーも合わせてご紹介します。

【愛知県西尾市】沖島(おきしま)

沖島(愛知県西尾市)

名古屋近郊でアクセス良好・神社など歴史あるロケーション

沖島は愛知県西尾市の東幡豆漁港からわずか10分の場所にある無人島で、「猿が島」とも呼ばれています。中央には平安時代から続く由緒ある神社があり、自然と歴史の両方を体感できるのが魅力です。周囲に誰もいない環境で、海とビーチを独占するサバイバルキャンプや家族でのプライベートな冒険が可能。釣りや海水浴、焚き火など、思い思いの過ごし方ができます。

「歴史も感じられる島で自然体験したい・アクセス重視」という方にオススメ!

アクセス:東幡豆漁港からチャーター船で約10分
宿泊:キャンプスタイル(プラン予約制)
設備:簡易トイレ・必要なキャンプ機材レンタル付き
体験できること:サバイバルキャンプ・磯遊び・釣り・星空観察

「沖島」の詳細・利用方法

【兵庫県姫路市】西島(にしじま)

西島(兵庫県姫路市)

自然体験学習にも使われる整備された設備・初心者向き

西島は兵庫県姫路市の家島諸島のひとつで、自然体験の拠点として人気のある「兵庫県立いえしま自然体験センター」が整備されています。島全体がキャンプやアクティビティのために管理されており、中央地区(ロッジ宿泊)と野外活動地区(テント泊)が選べるので、小さいお子様連れでも安心。

海水浴や浜辺でのバーベキュー、自然観察などファミリーで楽しめる体験が豊富。トイレや炊事場などの設備も整っており、アウトドア初心者にぴったりの島です。

「施設付きで安心して島体験したい・初めてのキャンプ」という方にオススメ!

アクセス:姫路港から船で約50分
宿泊:ロッジ or テント宿泊(いえしま自然体験センター)
設備:炊事棟・水洗トイレ・シャワー完備
体験できること:海水浴・磯遊び・釣り・星空観察・キャンプファイヤー

「西島」の詳細・利用方法

【和歌山県有田市】地ノ島(じのしま)

【和歌山県有田市】地ノ島(じのしま)

リーズナブルにキャンプ体験・日帰りもOK・1組限定プランも

地ノ島は東京ドーム約10個分という広大な敷地を持つ無人島で、キャンプ・釣り・海水浴など幅広く楽しめます。キャンプ利用料は1人500円(別途渡船代)というリーズナブルな料金で、GWや夏場には多くの家族連れでにぎわいます。

最近、人気なのが1日1組限定の「サバイバルプラン」。定期船の来ないビーチエリアをまるごと貸し切りにでき、最低限のキャンプ道具も含まれているため、手ぶらでも挑戦可能です。

「格安で無人島体験したい・貸切でのんびり過ごしたい」という方にオススメ!

アクセス:初島港からチャーター船で約7分
宿泊:通常キャンプ or サバイバルプラン(1日1組限定)
設備:簡易トイレ・BBQ設備レンタルあり(プランにより異なる)
体験できること:海水浴・釣り・サバイバルキャンプ・星空観察

「地ノ島」の詳細・利用方法

【和歌山県有田市】沖ノ島(おきのしま)

【和歌山県有田市】沖ノ島(おきのしま)

完全プライベート空間で非日常体験

「沖ノ島」は、地ノ島と同じく和歌山県有田市の沖合にあります。透き通った輝かしい海に浮かぶ沖ノ島は、少し広めのビーチを1グループだけで貸し切ることができます。自分たちしかいない無人島で、テントを張ってのんびり過ごす時間は贅沢そのものです!

「誰もいない無人島で静かな時間を過ごしたい」という方にオススメ!

アクセス:初島港からチャーター船で約20分
宿泊:キャンプスタイル(プラン予約制)
設備:防災トイレ・必要なキャンプ機材レンタル付き
体験できること:釣り・磯遊び・海水浴・星空観察

「沖ノ島」の詳細・利用方法

【岡山県倉敷市】くじら島

1日1組限定・リゾート気分で楽しめる無人島体験

くじら島は、まるでグランピングリゾートのようなラグジュアリー無人島。1日1組限定でベルテント宿泊、ウッドデッキでの食事、テントサウナ、SUP(スタンドアップパドル)などが体験できる、上質なアウトドア体験を提供しています。

トイレはウォシュレット付き、シャワールームも完備されており、アウトドアのハードルを下げたいファミリーにおすすめ。最大50名まで宿泊可能で、グループ利用での貸し切りにも適しています。

「快適な環境で贅沢な無人島体験をしたい」という方にオススメ!

アクセス:宇野港からチャーター船で約30分
宿泊:グランピング(ベルテント)
設備:水洗トイレ・温水シャワー・サウナ・BBQ設備完備
体験できること:SUP・星空観察・釣り・サウナ

「くじら島」の詳細・利用方法

【香川県香川郡直島町】牛ヶ首島(うしがくびじま)

歴史的な謎が魅力的・豊かな自然と静かな雰囲気!

牛ヶ首島は、穏やかな海と豊かな森に囲まれた静かな無人島。かつて人が住んでいた跡が残り、未完成の仏像が見られるなど、歴史の奥深さを感じる場所でもあります。プライベート感あふれる冒険を求める家族に最適です。

自然と歴史の両方を楽しみたい・静かな環境で過ごしたい」という方にオススメ!

アクセス:日の出港からチャーター船で約15分
宿泊:キャンプスタイル(プラン予約制)
設備:防災トイレ・必要なキャンプ機材レンタル付き
体験できること:磯遊び・釣り・ハイキング・歴史探訪

「牛ヶ首島」の詳細・利用方法

【香川県仲多度郡多度津町】哲島(さとしま)

静けさと自然に囲まれたサバイバル体験・インフラも整い安心

哲島は、猫の島として知られる佐柳島のすぐ東に位置する無人島。広がる砂浜と豊かな自然に包まれ、まるで時間が止まったような静けさの中で過ごせます。 インフラが整っていて、電気・水道・トイレ・お風呂の利用が可能。オプションで家屋の使用もできるため、初めてのキャンプでも安心です。

サバイバルに興味がある・安心感も欲しい」という方にオススメ!

アクセス:宮ノ下港からチャーター船で約20分
宿泊:キャンプスタイル・オプションで家屋利用可(プラン予約制)
設備:水洗トイレ・風呂・電気・水道あり
体験できること:サバイバルキャンプ・釣り・星空観察・海遊び

「哲島」の詳細・利用方法

【広島県東広島市】龍王島(りゅうおうじま)

充実した施設とキャンプ体験・自然体験学習の場

龍王島は、自然豊かな瀬戸内海に浮かぶ無人島で、広々としたキャンプサイトが特徴。水洗トイレやシャワー、炊事棟が整備されており、アウトドア初心者にも安心して楽しめます。キャンプファイヤーサークルやバーベキュー広場もあり、家族での自然体験にぴったりの場所です。

「設備が整ったキャンプを楽しみたい・自然体験をしたい」という方にオススメ!

アクセス:同早桟橋・風早桟橋からチャーター船で約5分
宿泊:キャンプスタイル(テント持参 or 貸出)
設備:水洗トイレ・シャワー・炊事棟・BBQ広場あり
体験できること:キャンプ・自然観察・バーベキュー・星空観察

「龍王島」の詳細・利用方法

【宮崎県門川町】乙島(おとじま)

ロッジ滞在も可能な本格無人島体験

乙島は、門川湾に浮かぶ周囲約4kmの無人島。定住の記録がない島では、野生動物が密かに暮らし、冒険心を刺激してくれます。島内にはロッジもあり、キャンプや島内探検、バードウォッチングなど多彩な自然体験が可能です。

「茶屋の大門」と呼ばれる巨大な海触洞穴や「東ヶ丘展望台」からの絶景など、自然の神秘と迫力を感じられるスポットも満載。忘れられない夏の思い出になること間違いなしです。

「ワイルドな自然と神秘を体感したい・探検が好き・ロッジでゆっくり過ごしたい」という方にオススメ!

アクセス:門川町中心部に位置する門川港、庵川港、海浜公園のいずれからチャーター船で約10分
宿泊:キャンプスタイル(テント泊)・ロッジ泊
設備:トイレ・ロッジ内設備あり
体験できること:ハイキング・バードウォッチング・星空観察・キャンプ

「乙島」の詳細・利用方法

【長崎県壱岐市】妻ヶ島(つまがしま)

【長崎県壱岐市】妻ヶ島(つまがしま)

豊かな海と歴史的遺跡が魅力・釣りが楽しめる無人島

妻ヶ島は、壱岐島近くの無人島で、魚が釣れることで有名です。昔人が住んでいた跡も残っており、コンクリート道や井戸の跡など歴史的な面影を感じることができます。釣りを楽しんだり、贅沢なキャンプをしたりと、家族でのんびり過ごせます。

「釣りや海のアクティビティが好き」という方にオススメ!

アクセス:壱岐島印通寺港からチャーター船で約10分
宿泊:キャンプスタイル(プラン予約制)
設備:防災トイレ・必要なキャンプ機材レンタル付き
体験できること:釣り・キャンプ・歴史探訪・星空観察

「妻ヶ島」の詳細・利用方法

アウトドアのプロと行く!親子・家族向け無人島体験ツアー

「無人島に行くのはちょっと不安」という方は、まずはツアーに参加してみてはいかがでしょうか?

「無人島プロジェクト」では、小学生以上の親子が参加可能な無人島体験ツアーを定期的に主催しています。​電気やガスのない環境で、食料調達や火おこし、釣り体験、島探検、宝探しなど、自然の中でのサバイバル体験を通じて、親子の絆を深めることができます。​

このツアーは、アウトドア初心者でも安心して参加できるように、必要なキャンプ道具や飲料水は運営側で用意されています。​また、緊急時には周辺地域との連携体制が整っており、野外災害救急法の資格を持つインストラクターが同行するため、安全面でも配慮されています。​

Author:無人島プロジェクト
日本唯一の無人島特化型旅行会社である株式会社ジョブライブが運営しています。個人向けの無人島キャンプツアーを企画・運営したり、団体向けにオーダーメイドで無人島旅行をプランニング・サポートしたり、企業様向けにアウトドア研修設計、撮影・ロケサポートなどを行っています。
タイトルとURLをコピーしました