求人情報

子どもや若者の未来をつくる仕事4選-2024年12月版「DRIVEキャリア」求人情報

ソーシャルベンチャー、NPO など「社会を変え、未来をつくる」仕事に特化した転職支援サービス『DRIVEキャリア』から、子どもや若者の未来をつくる仕事をご紹介します。新たなフィールドで子どもや若者と可能性を開くことができる仕事について、ぜひ、ご覧ください。

【困難を抱える中高生が希望をもてる社会】クリエイティブハブ新拠点リーダー候補

おススメ求人その1は、NPO法人CLACK(東京都)です。

NPO法人CLACK

「生まれ育った環境に関係なく、子どもが希望とワクワクを持てる社会」の実現に向け、「困難を抱える中高生に、デジタルを使った伴走支援のインフラをつくる」をミッションに活動するNPO法人CLACK。2018年に設立して以来、企業や行政など多様なステークホルダーと連携しながら、経済的困難を抱えた高校生に対してプログラミング教育とキャリア教育を無料で提供し、高校生が自律できるように支援してきました。

そんなCLACKでは、2025年2月、東京都内に中高生のためのクリエイティブハブをオープン予定です。今回、その場所が彼らにとっての安心できる居場所となるように力を貸してくれる仲間を募集しています。

中高生たちがプログラミングや動画編集、デザイン、音楽生成などデジタル機器に触れながら、やりたいことに挑戦し、自由な学びを試せるような時間を一緒に過ごします。子どもたちが自由にクリエイティブの可能性を引き出していく、そういった空間づくりに携わっていただきます。

社会人3年以上あり、子ども達の居場所施設での就業経験をお持ちの方、プロジェクトでマネジメント経験のある方、既存の枠を越えた思考や行動に意欲を持って挑戦できる方などにおすすめです。

CLACKの一番の魅力は、中高生たちが「ここなら通いたい」と思える温かい受容力と支援の質の高さ。また、大手IT企業との連携など、多様なステークホルダーとの連携力、資金調達力を発揮しながら、子どもたちに寄り添い、課題解決へと歩みを進める仕組みを着実に広げていること。

今回の募集で一員となって、社会性と事業性のどちらも大切にしながらこれまでにない仕組み作りに挑戦したい方、中高生たちが安心して自分の可能性を開ける居場所づくりを丁寧につくりたい方、デジタル×中高生の力で新しい未来をつくりたい方、ぜひ挑戦を!

表現教育で自己肯定感を育む!次世代グローバル教育NPOで企画運営スタッフ募集

おススメ求人その2は、NPO法人じぶん未来クラブ(千葉県)です。

NPO法人じぶん未来クラブ

「想いや夢を表現する人々が生まれ、多様性を認め合う ワクワク、ドキドキする社会を創る」をビジョンに、2006年の設立以来、活動を続けてきたNPO法人じぶん未来クラブ。

現在、外国の若者たちの力を借りて子どもたちが歌とダンスで自分を表現する「表現教育事業」と、本気の大人と次世代の出会いをコンセプトに、多数の企業と共同展開する「キャリア教育事業」を2本柱に、事業を推進しています。

今回募集するのは、アメリカの非営利団体を招致して行うワークショップの企画・運営担当です。全国に在籍する1,000名ほどのボランティアと協力しながら、アメリカの教育プログラムが多くの人に届くよう、事前準備から当日の運営業務、開催後の報告まで、グローバルな環境を活かしながら業務を遂行していただきます。

イベントをつくることが好きな方、次世代の新しい教育活動や教育と地域との共創に興味がある方、多様性のある環境で裁量権を持って仕事がしたい方におすすめです。

「やってみよう、が未来をつくる」を基本方針に、「失敗しても大丈夫」だと思える、互いに認め合い、学び合える「挑戦の場」を今後もつくり続けると語るじぶん未来クラブ。

これからも、子どもたちが自分のチカラで自分の殻を安心して破ることができる、「本物に触れる体験」を追求していきます。そんな教育を一緒に次世代へ届けたい方、英語力を活かしながらグローバルな教育環境をつくりたい方、自分自身もワクワクドキドキできる多様性の豊かな社会づくりに参画したい方、要チェックです!

【子どもたちにとって『安らぐ場所』を】静的ユースセンターのスタッフを募集

おススメ求人その3は、特定非営利活動法人3keys(東京都)です。

特定非営利活動法人3keys

『ないがしろにしていい子どもはいません』。どんな環境で生まれ育っても、十分な教育や愛情が受けられる、すべての子どもの権利が保障される社会を目指し、2011年より活動をしている特定非営利活動法人3keys。

「伝える・変える事業」、「子ども事業①セーフティーネット作り」、「子ども事業②コンテンツ作り」を大きな3つの柱に、「生まれ育った環境によって子どもの権利が保障されない子どもたちをゼロにします」を掲げて、各事業の取り組みを推進しています。

今回、募集しているのは、「静的(非交流型)のサードプレイス」を目指して4年前に立ち上げたユースセンターのスタッフです。子どもたちを見守ることを大切にすることで、子どもたちが安心して過ごせる空間を形にしようとする、ユースセンターの仲間を求めています。

主な業務内容は、子どもたちが清潔な空間で過ごすための環境維持、利用登録などの事務作業、子どもからの要望があった場合の対応など。子どもたちにとって、目的がなくても安心して利用できる「静的な居場所」となるように、清潔感や快適さを保つ環境維持に関連した業務を担っていただきます。

応募資格として、社会的養護関係の勤務経験(児童養護施設、母子生活支援施設、自立援助ホーム等)や、児童福祉関係での就業経験が挙げられています。3keysの理念への共感も必要になりますので、あわせてしっかりと確認のうえご応募ください。

唯一無二という、「子どもの見守り」に徹したユースセンターの運営から、子どもたちにとって安心安全な環境づくりを深めたい方、自身のキャリアを活かして「子どもに寄り添う」仕事をこれまでにない視点から実現したい方、生まれ育った環境や境遇に関係なく、子どもたちが幸せを感じられる新しい環境を仲間とつくりたい方、応募をご検討ください。

この町全てが学びのフィールド。能登高校魅力化コーディネーターを募集!

おススメ求人その4は、合同会社能登みらい創造ネットワーク(石川県)です。

合同会社能登みらい創造ネットワーク

教育から能登の復興を目指す、地域に根付いた学びの場づくりにご関心ある方へ。豊かな自然や文化に溢れる能登半島で、「能登だからこそできる」学びの土壌を育む仕事です。

活動の拠点である能登町(のとちょう)は、石川県・能登半島のほぼ先端に位置し、近接した海と山に囲まれた、海、山、川と自然が豊かな場所です。伝統文化も多く残り、特に祭り文化が各地域に根強く受け継がれている地域でもあります。

今回、高校3つと分校1つが統合するかたちで2009年に町唯一の高校として誕生した、石川県立能登高等学校で、新たな魅力化コーディネーターを募集しています。

能登高校では、生徒の多様な学びに応えるために普通科(文系コース・理系コース)と、地域産業科(生物資源コース・ビジネスコース)が設置されていますが、もともと過疎化・少子化による学校の統廃合が繰り返されていたことを背景に、能登高校への町内進学率も低調が続き、存続を危ぶむ声が次第に高まるようになりました。

そこで2016年に始まったのが「能登高校魅力化プロジェクト」と能登高校の生徒が通う公営塾「まちなか鳳雛塾(ほうすうじゅく)」でしたが、今年1月1日、最大震度7を記録した能登半島地震により能登を取り巻く状況は困難を極めることになりました。

しかし、そんな状況下でも、能登高校の学生たちは学びを止めることなく、ある生徒は避難所運営を手伝いながら受験勉強に励んで進路を実現し、また、二次避難先からオンラインで学習イベントを企画・運営した生徒もいました。

子どもたちの姿から大人のほうが多くを学ぶ日々の中、能登みらい創造ネットワークにとっては、自分たちの使命は「教育」で能登の復興を支えることなのだと強く認識した時間を過ごすことにもなりました。

一方では、震災の影響により能登半島の少子高齢化は想定よりも早く進むと予測されています。若年層の町外転出はすでに増加の一途を辿っているなど状況は厳しい状態にありますが、「能登にいるからこそできる学びを諦めたくはない」と、能登高校魅力化プロジェクトは挑戦し続けることを決め、今回の募集にも至っています。

採用された方の主な業務内容は、総合的な探究の時間(総探)授業サポート、国内留学生の受け入れ・サポート業務、公営塾の生徒向けイベント企画・運営、広報活動など。

高校の生徒や教員、地域住民、公営塾スタッフとのコミュニケーションを大切にしながら教育を通した能登の復興のかたちをつくりたい方、能登の持つ「学びのフィールド」としてのポテンシャルを模索し、公教育に活かしたい方、それらの知見を他地域に発信する業務に関心ある方、教育から能登の未来をつくるこの挑戦に参画してみませんか?

Author:DRIVEキャリア
DRIVEキャリアは、ソーシャル・NPO・ベンチャー・スタートアップの求人情報を紹介する「世界を変える、未来を創る仕事に出会う求人サイト」です。条件面だけではなく、「働く人の思い」と「仕事のやりがい」そして「組織の目指すビジョン」を丁寧に紹介しています。運営者のNPO法人ETIC.(エティック)は、社会の未来をつくる人を育むNPO法人です。
タイトルとURLをコピーしました