初等教育

課題先進地から教育先進地へ!全国から子どもや若者が集う離島とは?(前編)-生徒の自己実現を地域総がかりで支援する公立塾

少子化・過疎化・高齢化など、日本の多くの地域で直面していく課題。「島根県隠岐島前」も、少し前まではこれらの課題先進地でした。しかし今、「教育」を魅力化することで、島の再興を図る取り組みによって、全国から注目を集めています。本記事は「EDUTRIP in 島根・隠岐」という、教育視察ツアーの開催レポートです。隠岐・海土町の教育魅力化の取り組みを紹介していきます。
発達障害

エラーレスラーニングで子どもの成功体験をデザインする!-「誤りや失敗をさせない」学習方法とは?

「エラーレスラーニング」とは「無誤学習・誤りなし学習」という意味で、発達障害のあるお子さんの療育や、記憶障害の患者さんなどへのリハビリテーション分野などに、広く活用されてきた学習方法です。「失敗に弱くなってしまうのでは?」という疑問が挙がることもありますが、その具体的な方法や他の学習方法の違い、成功体験を積むことがなぜ重要なのかについて、本記事を通してご紹介していきます。
子どもの貧困

「子どもの貧困対策法」施行から5年。対策大綱の見直しに向けて(後編)-「子どもの人権」が守られる仕組みと関わりへ

2014年1月に「子どもの貧困対策の推進に関する法律」が施行されて以降全国で様々な支援の動きが生まれ、「子どもの貧困」や「相対的貧困」についての認識は広まってきました。しかし、広まってきたからこそ認識にもズレがあり、子どもの甘え・親の自己責任と捉えられてしまい、結果的に支援が行き届いていないケースもあります。これからの支援のあり方を中心に考えたいと思います。
スウェーデン

生涯学習社会スウェーデンを支える北欧の伝統「スタディーサークル」とは?(前編)-民主的にお互いに学び合うという場

教育の先進国として名高いスウェーデンは、生涯学習への参加率もEUでトップレベルです。背景に、大学までの学費が無償であることや、フォルクヘグスコーラなどがあげられますが、「スタディーサークル」の存在も大きくなっています。スタディーサークルは、「大人が自主的に作り上げる学びの場」という意味です。スウェーデンの社会の中でどのような役割を担っているのでしょうか。
求人情報

【2019年3月】求人募集!子どもや若者の未来をつくる仕事5選

ソーシャルビジネス・NPO・ベンチャー企業の求人情報サイト「DRIVEキャリア」から、2019年3月の求人情報として、大人と子どもの教育プログラム、地域を旅する大学、貧困や虐待で孤立した子どもたちの支援、幼稚園と義務教育学校の創立、障がい者就労支援についてご紹介!
プレイワーク

子どもの好奇心に寄り添う「プレーリーダー」という仕事(後編)-「子ども」と「やりたいこと」をつなげるハブになる

子どもと関わる仕事を考えた時に、身近な仕事としては学校の先生が挙げられますが、それ以外にも子どもと関わる仕事はたくさんあります。その一つが「プレーリーダー」。子どもの遊びゴコロに火を付け、のびのびと遊ぶサポートを行ないます。「NPO法人あそびっこネットワーク」に勤務している寺元章恵さんにインタビューを行い、現在、そして今後への想いについてお話を伺っていきました。
カナダ

幼稚園から高校までプログラミング教育を行うカナダ(後編)-社会とのつながりの中で活きたSTEM教育を行う

カナダではプログラミング教育を含む、STEM教育(サイエンス、テクノロジー、エンジニア、数学の分野における実践的な教育)が必要不可欠であると考えられています。特にプログラミングやロボティクスの知識は、幼稚園~高校3年生までの義務教育に導入するように取り組みが進められており、実際に実践している学校も多くあります。カナダの具体的な取り組みについてご紹介します。
子どもの貧困

「子どもの貧困対策法」施行から5年。対策大綱の見直しに向けて(前編)-「貧困の子どもさがし」で終わらない!数値目標が焦点に

2014年1月に「子どもの貧困対策の推進に関する法律」が施行されて以降全国で様々な支援の動きが生まれ、「子どもの貧困」や「相対的貧困」についての認識は広まってきました。しかし、広まってきたからこそ認識にもズレがあり、子どもの甘え・親の自己責任と捉えられてしまい、結果的に支援が行き届いていないケースもあります。貧困をなくすために、今後五年はどのような点に力を入れていくべきなのでしょうか。
性教育・性の健康

「妊娠したかも」と思った時に無料で相談できるLINEボット-「にんしんカモ相談」をNPO法人ピルコンが提供開始

若者を中心とする、性と健康を学ぶ場づくりを行っているNPO法人ピルコン。昨年、CAMPFIREによるクラウドファンディングでの資金調達に成功し、妊娠の不安を抱える全ての人に、避妊や検査、支援先などの正しい情報を自動応答で答えるLINEボット「ピルコンにんしんカモ相談」を開発・リリースしました。本記事では、このシステム開発に至った経緯や、開発者の想いについてご紹介していきます。
イベント・プログラム

【参加者募集】小学生・中学生対象「2019年春休み子どもキャンプ・スキーツアー」の全3コース

「関西教育旅行」株式会社が主催、認定NPO法人「夢職人」が運営事務局を担う「ネイチャーキッズ」では、2019年春休み期間に行う子どもキャンプ・スキーツアーの全3コースの募集をスタートしました。小学生・中学生を対象に、北海道、福島県、神奈川県で実施します。春の自然探検や魚釣り、里山で田舎暮らし体験、雄大な自然の中でのスキー体験など、どのキャンプも本格的な体験をすることができます。