求人情報

子どもや若者の未来をつくる仕事5選-2024年1月版「DRIVEキャリア」求人情報

ソーシャルベンチャー、NPOなど「社会を変え、未来をつくる」仕事に特化した転職支援サービス『DRIVEキャリア』から、子どもや若者の未来をつくる仕事をご紹介します。

「今の仕事もやりがいはあるけれど、新たなフィールドで挑戦したい」「地域の可能性を広げながら、ワクワクする教育をつくりたい」等とお考えの方、どうぞお見逃しなく!

ビジネスの力で世界の食の不均衡を解消する。事業開発担当者を募集!

おススメ求人その1は、特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(東京都)です。

特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International

「TABLE FOR TWO」を直訳すると「二人のための食卓」。特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalは、世界規模で起きている食の不均衡を解消し、開発途上国と先進国双方の人々の健康を同時に改善することをミッションに活動しています。

事業拡大を続ける一方で、戦争・紛争、気候変動、それに伴う食料供給への不安など、不安定な世界情勢の中で、支援先の開発途上国でさらに支援が必要な状況となっています。そういった背景から、イノベーション志向のある事業開発担当者を募集することになりました。これからの時代に求められていることをいち早く事業展開につなげていくポジションです。

主な業務内容は、既存プログラムの運営、改善施策の立案、新規参加企業の開拓、TABLE FOR TWOの理念に沿った新規・既存企画の立案、交渉、運営など。ミッション達成に向けた事業であれば、自分のアイデア次第であらゆる業界・業種の企業と仕事を作ることが可能です。約700に及ぶ企業・団体と協働し、TABLE FOR TWOの事業運営・拡大に関わる仕事にチャレンジしたい、そんな意欲を感じた方は詳細をご覧ください。

TABLE FOR TWOの職場環境は「まずは自分が楽しもう」という考え方に基づいて作られています。常に、お互いが人生で大切にしていることを尊重しながら、ビジネスプロフェッショナルとして各自が経験値を高め合いながら仕事をしています。

そんなTABLE FOR TWOで一緒に世界の食の不均衡解消に取り組みたい方、世界的にも自身の人生においてもインパクトのある仕事にチャレンジしたい方、事業や組織と共に自身の大きな成長も期待できる仕事に挑戦しませんか?

映画館・教育や行政との連携で「10代の安全基地」を作る立ち上げ・運営メンバー

おススメ求人その2は、一般社団法人ケアと暮らしの編集社(兵庫県)です。

一般社団法人ケアと暮らしの編集社

兵庫県豊岡市でまちの人々の診察にあたる一人の医師の守本陽一さんを中心に、「ケアするまちをデザインする」をミッションに活動する一般社団法人ケアと暮らしの編集社。まちの図書館や移動式屋台カフェ、学びなど「楽しそう」を入り口にした“コミュニティケア”の一つとして、新たに10代のための居場所づくりをスタートしました。

拠点となるのは、まちの図書館「だいかい文庫」と、近くにあるコミュニティシネマ「豊岡劇場」です。学校と家庭以外の地域資源が限られた地域の課題を踏まえて、映画や本といった関わりやすいテーマを入り口に、子どもたちが安全基地だと思える場を見つけることで、地域に自分の居場所を作るその伴走となる場を作ります。

この場をきっかけに、子どもたちの可能性への入り口がどこからでも広がっていくように、領域を超えた連携、社会的処方(つながりの処方)のモデルづくりへとつなげていきます。

そんな居場所づくりに立ち上げ・運営メンバーとして携わる方の主な業務内容は、新規事業の立ち上げです。場づくりのプロジェクトマネージャー業務、必要な企画・運営業務などをスタッフや関係機関と連携しながら推進していただきます。

ケアと暮らしの編集社が目指すのは、街に暮らすことで気づいたら「Well-being」になっている社会。市民と医療福祉専門職が当事者性を持ち、関係性を超えて協働して、ケアするまちをデザインすることで、誰もがつながりや表現ができる地域社会を作るために、医師や保健師、理学療法士、心理士、また地域の人たちが活動に関わっています。

自分の経験をもとに10代にとって「安全」だと思える場づくりを試行錯誤したい方、子どもたちの可能性に伴走したい方、10代のための安全基地を通じて地域のコミュニティケアを豊かにしたい方、応募をご検討ください。

「子どもと若者を誰一人として取り残さない」社会の実現を支える事務スタッフ募集!

おススメ求人その3は、NPO法人さいたまユースサポートネット(埼玉県)です。

NPO法人さいたまユースサポートネット

さいたま市で地域に根差した支援事業を行うNPO法人さいたまユースサポートネット。貧困など様々な困難を抱えた子どもや若者とその家族が安心して相談できる「地域の居場所」であり続けることを使命に、地域住民や行政と協働で様々な課題解決に取り組みながら、地域のセーフティネットづくりを推進しています。

今回募集しているのは、事務スタッフです。寄付金・会員等の管理、書類作成・管理、その他各種申請書類作成のアシスタントなどの業務を通じて、さいたまユースサポートネットが「地域の居場所」であり続けるための組織基盤を支えていただきます。

すべてのスタッフに共通して求められるのは、困難を抱える人たちへの「共感力」「想像力」「社会をデザインする力」です。その理由を、代表理事の青砥 恭(あおと やすし)氏は、「取り組みに関わる人たちに共感し、問題・課題を抱えるに至った背景を思い浮かべて的確な対応をすることがさいたまユースの活動だからです」と語ります。

「20年後、30年後の社会を見据え、持続可能な社会をつくる」という想いの実現に向けて、子どもや若者のために業務に取り組む仲間との仕事に関心ある方、まわりとのコミュニケーションを大事にしながら業務を自ら遂行していくことに意欲的な方、地域にとって居場所であり続けるために必要な思考や行動を形にしていきたい方、詳細をご覧ください。

全国の学校からテクノロジー教育を発展させる。英語を活かした営業事務の仕事

おススメ求人その4は、特定非営利活動法人みんなのコード(東京)です。

特定非営利活動法人みんなのコード

「誰もがテクノロジーを創造的に楽しむ国にする」をビジョンに活動する特定非営利活動法人みんなのコード。2017年より全国の公教育でプログラミング教育が必修化するよう、教師への研修や無償教材の提供・政策提言を行ってきました。

2020年度からは順次、小中高でプログラミング教育の必修化・バージョンアップが実現し、今後は学校教育(実証研究、研修、教材開発、政策提言)や社会教育(子どもの居場所運営)に取り組んでいくなど、日本中の子どもたちが機会を享受できるようにメンバーが力を合わせて活動を行っています。

今回募集するのは、企業連携を担当する「パートナー部」のプロジェクトを横断的にサポートする営業事務です。

パートナー部は、ビジョンに共感した企業や個人との協業を実現するソリューション営業・企画提案職に値する役割を持っているチームで、近年、学校でのワークショップや教材の寄贈といったプロジェクトが増えています。そこで、第2創業期ともいえる現在の事業を加速させるため、バックオフィスから連携事業に携わるメンバーを支える担当者の方を新しく迎えることになりました。

採用された方は、みんなのコードが支援する全国の小・中・高校の教職員との長期的な信頼関係を構築していく業務、事業運営において発生するサポート業務を幅広く担当していただきます。採用条件は、社会人経験5年以上など複数あります。また英語を使った仕事の経験も必要です。詳細をしっかりとご確認ください。

みんなのコードの一員となって、テクノロジーで子どもたちの可能性を広げる事業の成長を支えたい方、営業事務と英語の経験を活かしながら事業や組織の成長に貢献したい方、変化に富んだ仕事や環境に対して前向きに教育の未来を仲間と創っていきたい方、要チェックです。

ビジネス経験を活かして「虐待」「貧困」の根本的解決に取り組む仲間を増やす。寄付事業の営業担当とリーダー候補を募集!

おススメ求人その5は、特定非営利活動法人かものはしプロジェクト(東京都)です。

特定非営利活動法人かものはしプロジェクト

2002年の設立以来、「子どもが売られない世界をつくる」をミッションに、カンボジア、インド、日本で活動を続けてきた特定非営利活動法人かものはしプロジェクト。2022年6月には、理念・目的を新しく「だれもが、尊厳を大切にし、大切にされている世界を育む」に変更し、虐待や貧困などの社会課題を根本的に解決するための仕組みづくりに取り組んでいます。目指すのは、「尊厳」を大切にしあう、強くやさしい社会。

今回、募集するのは、寄付事業の営業担当とリーダー候補です。かものはしプロジェクトが取り組む社会課題や活動を伝え、一緒に社会課題を解決する「仲間」を増やしていく業務です。

寄付営業を中心に資金調達(ファンドレイジング)を担い、チームをリードするこの仕事は、裁量が大きく、小さい組織だからこそ自分の仕事が組織の成長に直結すると実感できる可能性も高くなります。これまでの社会人経験をもとに、社会課題解決の仕事にチャレンジすることで自分自身も成長したいという方におススメの案件です。

応募資格は、4年以上の社会人経験、3人以上のチームでプロジェクトをリードした経験など。マーケティングや事業開発、営業など事業をつくり広げる経験も活かせる仕事です。

また、「職員自身が幸せであることがとても重要」だと考えているかものはしプロジェクトでは、多様な働き方や、立場に関係なくお互いに傾聴し合うなどスタッフにとっても安心安全な職場環境づくりに力を入れています。

そんなかものはしプロジェクトで自分のビジネスセクターでの経験やアイデアを活かして子どもたちを取り巻く課題解決に取り組みたい方、社会課題解決に仕事を通じて向き合うことでより成長したい方、すべての人の尊厳が大事にされる社会づくりに挑戦したい方、詳細をご覧ください。

Author:DRIVEキャリア
DRIVEキャリアは、ソーシャル・NPO・ベンチャー・スタートアップの求人情報を紹介する「世界を変える、未来を創る仕事に出会う求人サイト」です。条件面だけではなく、「働く人の思い」と「仕事のやりがい」そして「組織の目指すビジョン」を丁寧に紹介しています。運営者のNPO法人ETIC.(エティック)は、社会の未来をつくる人を育むNPO法人です。
タイトルとURLをコピーしました